
TikTokのデータ通信量がやばい。低速SIMで視聴する良い方法はないのか。



あるよ。
Tiktok Liteはデータ消費量が多いことで知られています。
10日間ログインするだけで4000ポイントがもらえるキャンペーンは、ポイ活革命家対策で動画を見ずにチェックインするだけの人はポイントがもらえない可能性が高いです。
2023/12/20現在の詳しいアルゴリズムはこちらの記事をご覧ください。⏬


この記事は楽して4000ポイント欲しいと思っているけれども、僅かなデータ通信量ですら消費したくない生粋の節約人間向けの記事になります。
10分動画を検索する


Tiktokを開いて、右上の検索ボタンをタップ。


「10分動画」と検索します。出てきた動画でなるべくシンプル且つ背景が動かないものをタップ。
ブラウザから開き直すことでカウンターを無理やり回す


動画が流れますがポイ活革命家対策でデイリーボーナスのカウンターが回らなくなっています。
突破するには画面長押し➡シェア➡青いリンクコピーボタンをタップ。


ブラウザにリンク貼り付け。「TikTok Liteを開く」をタップ。
ちなみに今回使用した動画はこれ。こちらから飛ぶ事もできます⏬


デイリーボーナスの左上カウンターが回り始めました。更に容量を節約しつつカウンターを回し続けるために以下の作業を行います。
- 画面長押し➡自動スクロールタップ
- 画面長押し➡再生速度 0.5倍速に変更
これでスワイプしなくてもずっとカウンターが回り続けるようにもなります。
気になるギガ消費容量チェック


動画を流す前はちょうど800MBでした。


10分計測してその後確認したら801MBでした。
10分動画を流しても1MBしか消費しませんでした。






関連記事
4000ポイントもらえない人は下記の記事がおすすめです。
今のところメンバーは100%近い確率でいけてます。
コメント欄にも生の声100件以上の大量の情報が掲載されています。


コメント
コメント一覧 (5件)
[…] TikTok Liteの毎日のタスクをデータ消費量1MBでやる方法 2023年12月20日 … […]
お世話になります。
貴重な情報ありがとうございます。
自動スクロールをオンにすると他の動画に遷移してしまい、ギガ消費すると思うのですが、なにか回避方法はあるのでしょうか。
また、Androidですと自動スクロールでPR動画に引っかかり画面が止まってしまいます。
10分の動画で、かつ0.5倍速にすれば自動スクロールにしてもほかの動画に遷移するまで20分かかります。20分カウンターも回り続けます。これなら問題ないと思います。Androidで確認済です。
くそクリスマスイベント
初期化したandroid12 と13で
ことごとく不適格判定されました。
→ なぜかアプリ間の遷移も改善され
招待側の進捗マークに招待数が反映されました。でも招待で貰えるポイントが400円相当?変動の可能性有りとは記載があるが最初は4000円だった気がする。気のせいかな?最後まで完走する気は無いので26日から通常招待に戻る事を期待します。
クリスマスが終わるまで期待して待ちましょう(*^_^*)