楽天モバイル 14,000ポイントキャンペーン

痛い注射を完全無痛で打つ方法を完全解説

  • URLをコピーしました!
たまお

注射いやだよおおおおおおおおおおおおおおおおお!いだいのぎらいいいいいいいいいいいいいいいいい!!

たまみ

きもっ!

注射は健康管理において欠かせない一環ですが、少なからず痛みや不安が伴います。

今回、注射の痛くない方法を試して成功したのでやり方を記載します。

お子様が注射を嫌がって仕方がない時のご参考にしていただければと思います。

ネタ記事です。医療品を扱いますので添付文書を確認の上医師の判断の元で行ってください。どうしても注射がやな人以外マネしないでください。

目次

注射の痛みの種類

今回痛みを取り除く対象は①の「針をさすときの痛み」になります。

浸透圧による痛みやpHによる痛みは緩和されませんのでご注意ください。

①針をさすときの痛み

注射の針が皮膚をさすとき、「チクッ」という痛みを感じます。これは皮膚の表面に、痛みを感じる「痛点(つうてん)」があるため。痛点は、皮膚の表面1平方センチメートルあたり平均130ほどあるそうです。そのため、注射の針が細いほど痛点を避けることが可能となり、痛みを感じにくくなります。

②薬物の浸透圧による痛み

注射による痛みの中には、薬物の浸透圧(しんとうあつ)によるものもあります。浸透圧とは、濃度の違いにより生じる圧力のこと。血液の浸透圧は285m±5Osm/Lとされていますが、血液と薬物のあいだには浸透圧があるため、その差が小さい薬物ほど刺激が少なく、痛みを感じにくくなります

薬物のpHによる痛み

注射による痛みの中には、薬物のpHの差によるものもあります。pHとは、その物質が酸性かアルカリ性かをしめす基準値のことで、水のpH7.0がどちらにもかたよらない「中性」とされています。私たちの血液は、通常pH7.4でほぼ中性に保たれており、注入される薬物と血液とのpHの差が小さいほど刺激が弱く、痛みも小さくなります。

心因性の痛み

そのほかに、過去の注射の痛みの記憶によって引き起こされる、再度予期される心因性の痛み(梅干を想像すると口の中に唾が出てくるなどの現象と同じですね)などもあります。

https://kodaira-naika.com/%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81%E3%80%80%EF%BD%9E%E7%97%9B%E3%81%BF%E3%81%AE%E5%B0%91%E3%81%AA%E3%81%84%E6%B3%A8%E5%B0%84%EF%BD%9E/

局所麻酔薬を使う

キシロカイン(別名 リドカイン)という局所麻酔薬を使います。

歯医者に行ったことのある人なら使用経験があるかもしれません。

実際に「エムラパッチ」という医療用麻酔シールを用いて注射の痛みをなくす試みをされている医療機関もあります(主に小児科ですが)。

海外では一般的になりつつあるようです(主に小児科ですが)。

これを参考にしていきます。

局所麻酔薬の買い方

残念ながら日本で市販されていないので海外から輸入します。

僕はオオサカ堂というサイトを数年前から使用しているのでまたお世話になりました。

実際に買ったのはこれ。➡キシロカイン10%スプレー

円安のため高いです。2023/12/13現在、4170円です。

使い方 3ステップ

キシロカインをティッシュに含ませます。ケチらずひたひたになるまで付けます。

ティッシュを注射部位にあてがいラップをします。これで乾燥を防ぎます。

長袖をめくって固定します。この状態で30分ー1時間待ってから注射します。30分経過後は、つねっても全く痛くありませんでした。痛覚だけが一時的に消失するので触った感触はわかります。

皮膚への浸透中はひんやりした感覚があります。

キシロカインの半減期(効果が半分になる時間)は約1〜1.5時間です。ティッシュを取り除いたらなるべく早く注射してください。

結果

たまお

ティッシュを取り除いて10分後に注射しましたが、全く痛くありませんでした。これからの人生無痛で注射が打てるなんて感無量です。

今回なぜか18ゲージ(比較的太い針)を使用されたので普通に打ったら激痛だったと思います。

キシロカインが高額で輸入品のため3週間ほど待たなければならないのがデメリットですが、まだたくさん残っているので次回の注射時にも使おうと思います。激痛部位の脱毛にも使えそうです。

キシロカイン10%スプレー

濃度が2%と薄いですがクリームタイプの安価なものもありました。記載のレビューではこれでも効果はあるそうですが注射で使用した人は見つかりませんでした。

[キシロカインジェネリック]リグノヒールゲル2%

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次