
GEOモバイル、中古の在庫を引っさげてセールに本格参入へ。
GEOモバイルの特におすすめのセール内容 2025/02/22


機種名 | MNP契約 | 新規契約 | 中古価格 |
---|---|---|---|
iPhone 11 64GB(状態A)![]() ![]() | 1円 | 1円 | メルカリで見る |
iPhone 11 128GB(状態B)![]() ![]() | 1円 | 3300円 | メルカリで見る |
iPad 第6世代 セルラー 32GB(状態A)![]() ![]() | 1円 | 1円 | メルカリで見る |
iPhone XR 128GB(状態B)![]() ![]() | 1円 10,000円ギフト | 1円 10,000円ギフト | メルカリで見る |
iPhone SE 第3世代 128GB(状態B)![]() ![]() | 3300円 | 8,800円 | メルカリで見る |
iPhone 12 mini 64GB (状態B)![]() ![]() | 1円 | 5,500円 | メルカリで見る |
iPhone 13 mini 128GB(状態B)![]() ![]() | 14,300円 | 19,800円 | メルカリで見る |
目玉は上記機種です。
特におすすめは以下の通り。メルカリで購入するよりGEOモバイルで購入した方がお得。
MNP部門
iPhone XR 128GB(状態B)1円 10,000円ギフト付き
iPhone 12 mini 64GB MNP価格:1円
新規契約部門
iPhone XR 128GB(状態B)10,000円ギフト付き
iPhone SE 第3世代 128GB 新規契約: 3,300円
rriPhone 11 64GB 新規契約:1円
機種変更部門
iPhoneXR 64GB 機種変更: 11,000円
GEOモバイルは台数制限あり





GEOモバイルは新規/MNPは一人1台限りなので注意。



ただし機変は別。新規で買った後も買えます。制限期間も短い。
端末一覧の表示方法


GEOモバイルにアクセスし「モバイル端末一覧」を選択すると、現在の特価端末の一覧が表示できます。
【参考】状態A 状態B 状態Cについて
GEOモバイルによると状態Aは「かなり綺麗」状態Bは「いくつか傷が目立つ」状態Cは「最低限使える」とのことです。






注意点
事務手数料3,850円が発生
GEOモバイル=回線はUQモバイルです。端末代金の他、UQモバイルと同様に契約事務手数料3,850円が発生します。これは店頭、オンラインどちらも発生します。
特価端末は新規/MNPで一人1台限り


新規/MNPで特価端末を購入後はしばらく特価での購入が制限されます。ただし、利用者登録をすると一人3台まで特価で購入可能です。※GEOモバイルでは利用者登録にeKYC(顔認証)が必要なため、免許証の画像だけでなく顔認証も協力してもらう必要があります。
その他の特典
おまけで選べる電子マネーがついてくる
おまけで選べる電子マネーがついてくる (時期により異なる)
対象機種を増量オプションⅡとともに申し込むと、おまけで選べる電子マネーがプレゼントされます。



増量オプションⅡは7ヶ月無料なので申し込んでおきましょう。
対象機種と電子マネー額
- iPhone XR(5,000円分ギフト付き)
電子マネーの選択


「選べるe-GIFT」から、好みの電子マネーやギフト券が選べます。
電子マネー交換可能時期


契約月から約2ヶ月後に交換可能となります。
受け取りまでの流れ


2ヶ月後に同梱のカードのQRコードにアクセスするともらえるようです。
SIM単体で合計20,000円キャッシュバックキャンペーン


GEOモバイルもUQ mobileと同様なSIM単体キャンペーンを開催中。しかしながら端末付きの方が総合的にお得感は強いです。


過去のセール情報
追記 2024/12/31
明日1/1から正月セールが開催されます。僕の知る限り過去最安級です。特にiPhone12 mini MNP 一括1円はとても安いです。
GEOモバイルで10/11から過去最大級のセールが開催しています。2025年1/1から更なる安値圏へ突入。
コメント
コメント一覧 (10件)
3か月ほど前に新規で契約したのですが、もう一度新規で契約者できるのでしょうか?一人一台まではどれくらい間隔をあければ契約できるのでしょうか?
いつも有益なお話ありがとうございます。
勉強させてもらっています。
質問です。
携帯回線をたくさんお持ちですがSIMカード数と同じ数の携帯をお持ちなのですか?
SIMカードだけ持ってても大丈夫なのでしょうか?
素人なので質問させていただきました。
毎回有益情報ありがとうございます。
ご教授頂きたいのですが、Google下取りでpixel7pro購入を考えております。
MNP経験なく、新規契約になります。
端末下取り出すだけなのですが、解約するタイミングはいつ頃がよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
新規であればUQ⇒すぐにpovoへ乗り換えてしまって問題ないです。
過去10回以上同様の形で変えてますがブラックになったことは1度もありません。
ご教授願います。
ipadを契約検討していますが、事務手数料が約3000円及び半年維持に要する費用がミニミニプランで約12000円以上、合計15000円程度かかるかと思います。
20000円程度で中古端末が買えると思われるため、5000円程度のプラスになるという解釈であっていますでしょうか?
ミニミニプランであれば、auでんきかauひかりの契約で毎月1100円引になりもっと維持費は下がります。
僕もauでんきに加入して維持費1,078円です。
auでんきは大手電力会社と値段ほぼ変わりません。
ご参考下さい🙇https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/minimini/
auでんきは盲点でした!
auでんき契約を活用してみます。
ちなみに1名義で2回線の申込できますでしょうか?
質問なのですが、トクトクプランで申し込み後ミニミニプランに変更しても問題はないですか?
問題無いです🤗
端末ではなく、20000円分のギフトカードの方で申込しても同じく、初月でミニミニプランに変更しても問題ないでしょうか?