
楽天モバイルのキャンペーンがありすぎてよく分からない。どれとどれが併用できるの?



複雑だけどいろんなキャンペーンを組み合わせるとすごいことになるのは確か。
はじめに


楽天モバイルがとてもお得なキャンペーンを大量に展開しています。キャンペーンをうまく組み合わせることで、MNPで10回線を契約すると合計146,000円相当もの特典(楽天ポイント+端末価値)が狙える「最強コンボ」が可能です。楽天グループ全体の業績改善に向けたテコ入れの一環と考えられ、まさに大盤振る舞いの状況です。本記事では、これらのキャンペーンを最大限に活用し、10回線契約を達成するための具体的な方法や注意点を徹底解説します。
賢く立ち回って、楽天モバイルのお得なプランをフル活用しましょう。



なるべくわかりやすく記載を心がけましたが結構複雑です。心してください。
結論


楽天モバイルの各種キャンペーンを組み合わせて1人で最大10回線まで契約可能。MNP契約で合計132,000円相当の楽天ポイントと、arrows We2端末(1円購入、実質14,000円相当の価値)などの端末特典を合わせて146,000円相当がもらえる。
ポイントの内訳(合計132,000ポイント)
✅三木谷CP: 14,000pt
✅ヴィッセル神戸CP: 14,000pt ×4 = 56,000pt
✅楽天イーグルス限定CP: 14,000pt
✅特別優待CP: 14,000pt ×2 = 28,000pt
✅Android還元CP: 20,000pt
端末・グッズ特典
📱 Android還元CPで買った端末(定価購入のため価値をゼロと仮定)
📱 arrows We2(1円): 1台 14,000円相当(端末代金が実質1円になることで得られる価値)
🎁 ヴィッセル限定物理カード: 1枚(価値謎)
🎁 楽天イーグルス限定電子カード: 1枚(価値謎)
【追記】機種特価編も作成しました
ポイントではなくiPhoneやAndroidの機種を特価で買いたい方はこちらからご覧ください。


キャンペーン概要
楽天モバイル10回線契約計画で活用する主要なキャンペーンは以下の通りです。※10回線契約しなくてももちろん問題ありません。
1️⃣ 三木谷キャンペーン(コード2798)





一番有名な「三木谷キャンペーン」。
楽天グループの三木谷浩史会長兼社長からの特別なお客様向けキャンペーンです。他社からの乗り換え(MNP)で14,000ポイントが進呈されます。
- 条件: 2025年4月11日以降、誰でも+1回線まで追加可能(おひとり様1回限り)
- 特典: MNPで14,000ポイント(新規申し込みは7,000ポイント)
- 付与時期: プラン利用開始が確認された月の翌々月末日から3ヶ月間にわたり分割進呈(初月4,000pt、翌月5,000pt、翌々月5,000pt)
- キャンペーンコード: 2798
- クーポンコード (Web申し込み時): WTPRMI20250411
\ 三木谷社長の紹介URL (1人1回線まで) /
もし、家族が既に楽天モバイルを契約していて、あなたが初めて楽天モバイルを申し込む場合、【楽天モバイル】Rakuten最強プラン紹介キャンペーン(1784)を利用した方がお得になります。
- 紹介される方(初めて申し込み): MNPで13,000ポイント + Rakuten Link利用必須
- 紹介する方: 7,000ポイント
この場合、合計で20,000ポイントとなり、三木谷キャンペーンの14,000ポイントを上回ります。家族のポイント=自分のポイントと見なすことで実現。ただし紹介キャンペーンは被紹介者が「初めて楽天回線を申し込み」かつ「Rakuten Linkアプリの通話利用」などの条件が厳しいのでご注意ください。


注意:Rakuten最強プラン紹介キャンペーン(1784)利用後は、楽天従業員キャンペーン(2162)(ヴィッセル神戸選手応援・楽天イーグルス限定を含む)への申し込みは翌々月末以降に行ってください。規約により、楽天従業員キャンペーンのリンクをクリックした場合、楽天モバイル紹介キャンペーンは翌々月末まで無効となります。すぐ申し込みたい場合は三木谷リンクやarrows We2 1円キャンペーンを使うようにして下さい。
楽天モバイル紹介キャンペーン詳細: こちら
iPhone15もしくはiPhone16eが欲しい場合、【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えでポイントプレゼント(2091+2169+2744)でiPhoneを購入することで定価から2万円割引に加え、16,000~20,000ポイントもらえてお得です。初めての楽天モバイル申込み者限定。
なお上記の「【楽天モバイル】Rakuten最強プラン紹介キャンペーン(1784)」を適用させつつiPhoneを買うことも可能ですが、2万円割引のみ適用され16,000~20,000ポイントはもらえません。
2️⃣ ヴィッセル神戸選手応援キャンペーン(コード2162+2772)





楽天従業員キャンペーンの上位互換的存在です。
ヴィッセル神戸の推し選手を選んで楽天モバイルを申し込むと、ポイントと限定カードがもらえるキャンペーンです。専用リンクからの申し込みで、楽天従業員キャンペーン(コード2162)に加え、ヴィッセル神戸選手のカードがもらえるキャンペーン(コード2772)が併用可能。最大5回線まで適用可能ですがカードは1枚限り。(他の楽天従業員系キャンペーンと合算)。
- 条件: 2024年6月1日以降、楽天従業員キャンペーンと合算で合計5回線まで。※もし楽天従業員キャンペーンを2024年5月31日以前に5回線まで申し込んでいても、それまでの契約回線はカウントされません。
- 特典: MNPで14,000ポイント + 推し選手の限定カード1枚(新規・Rakuten Turboは7,000ポイント)
- 付与時期: 紹介ログインした月の4ヶ月後から3ヶ月間にわたり分割進呈
- キャンペーンコード: 2162
限定カードは契約からおよそ半年後に契約住所へ発送。
3️⃣ 楽天イーグルス限定キャンペーン (コード2162+2810)





楽天従業員キャンペーンの上位互換?的存在です
楽天イーグルスの推し選手を選んで楽天モバイルを申し込むと、14,000ポイントと限定デザインの「イーグルストレカ」がもらえるキャンペーンです。こちらも専用リンクからの申し込みで楽天従業員向けキャンペーン(コード2162)とイーグルス限定キャンペーン(コード2810)の併用が可能へ。上記のヴィッセルCPと合わせて、この楽天従業員紹介キャンペーン系列の合計5回線枠を使い切ります。
- 条件: 2024年6月1日以降、楽天従業員キャンペーンと合算で合計5回線まで。※もし楽天従業員キャンペーンを2024年5月31日以前に5回線まで申し込んでいても、それまでの契約回線はカウントされません。
- 特典: MNPで14,000ポイント + 推し選手の限定デザイン「イーグルストレカ」1枚(新規・Rakuten Turboは7,000ポイント)
- 付与時期: 紹介ログインした月の4ヶ月後から3ヶ月間にわたり分割進呈
- キャンペーンコード: 2162
限定トレカは契約から半年後に楽天モバイルに登録のメールアドレス宛に配信されます。こちらは物理カードではなく東北楽天ゴールデンイーグルス公式電子トレカコレクション(スマートフォン限定)サービスなので価値があるのか謎。もらえないよりもらえた方がまし程度に思っておきましょう。
4️⃣ 特別優待キャンペーン(コード2310)



こちらは楽天Linkの通話を忘れるとポイントもらえないので注意。
特別なお客様向けのキャンペーンで、他社からの乗り換え(MNP)で14,000ポイントが進呈されます。楽天Linkアプリを使用した10秒以上の通話が必須。
- 条件: 2025年2月26日以降、キャンペーンページからの申し込みとRakuten Linkアプリ通話利用が必要。おひとり様2回線まで。
- 特典: MNPで14,000ポイント(新規申し込みは7,000ポイント)
- 付与時期: プラン利用開始およびRakuten Link利用が確認された月の4ヶ月後ごろから3ヶ月間にわたり分割進呈
- キャンペーンコード: 2310
5️⃣ arrows We2 1円キャンペーン(コード2178)





arrows We2自体に14,000円相当の価値があるので実質三木谷キャンペーンです。



流石にそれは無理やで
他社からの乗り換え(MNP)で楽天モバイルを申し込み、同時に対象製品「arrows We2」を購入すると、端末価格が1円になるキャンペーンです。純粋に端末を1円で入手することだけが特典となります。
- 条件: MNPで「Rakuten最強プラン」申し込みと同時に「arrows We2」を購入。おひとり様1台限り。
- 特典: arrows We2が1円で購入可能(通常価格24,990円から22,000円割引 + 調整で1円へ)
- キャンペーンコード: 2178
- 【追記】AQUOS Wish 4 9,900円が仲間入りしました。ただし割引価格で購入出来るのは一台限りです。
6️⃣ Androidスマホ購入ポイント還元(コード2369)





Nothing Phone (3a)が新商品かつ限定品のため一番強いです。
他社からの乗り換え(MNP)で楽天モバイルを申し込み、同時に対象のAndroidスマートフォンを購入すると、20,000ポイントが還元されるキャンペーンです。おすすめは2025年4月15日新発売の楽天限定ブルーカラー「Nothing Phone (3a)」。
- 条件: MNPで「Rakuten最強プラン」申し込みと同時に対象Android製品を購入。おひとり様1回まで。
- 対象製品例: Nothing Phone (3a), AQUOS sense9, arrows We2 Plus, OPPO Reno11 A, Galaxy S23, Xperia 5 Vなど(最新情報はキャンペーンページで確認)
- 特典: 20,000ポイント還元
- 付与時期: プラン利用開始が確認された月の翌々月末日ごろから4ヶ月間にわたり分割進呈(各月5,000ポイント)
- キャンペーンコード: 2369
具体的なやり方:10回線契約達成コンボ
これらのキャンペーンを組み合わせて10回線契約し、合計146,000円相当の特典を得るための手順例です。各キャンペーンの適用条件(特にMNP、回数制限)をよく確認しながら進めてください。
まず、三木谷キャンペーンを利用して最初の1回線をMNPで契約します。おひとり様1回限りのため、最初に使いましょう。
- キャンペーン: 三木谷キャンペーン(コード2798)
- 特典: MNPで14,000ポイント
- 注意点: Web申し込み時はクーポンコード「WTPRMI20250411」の適用を確認。
\ 三木谷社長の紹介URL (1人1回線まで) /
次に、ヴィッセル神戸選手応援キャンペーンを利用して4回線をMNPで契約します。このキャンペーンは楽天従業員紹介CP(コード2162)経由となり、最大5回線まで(楽天従業員CP、楽天イーグルスCPと合算)利用可能です。
- キャンペーン: ヴィッセル神戸選手応援キャンペーン(コード2162適用)
- 特典: MNPで各14,000ポイント × 4回線 = 56,000ポイント + 限定カード1枚
- 注意点: 推し選手を選択して申し込み。1回線ずつ手続きが必要です。もらえるカードは1枚のみ。
楽天従業員紹介CP(コード2162)の枠を使い切りるため、楽天イーグルス限定キャンペーンで1回線をMNP契約します。これで従業員CP枠の5回線分を消化します。
- キャンペーン: 楽天イーグルス限定CP(コード2162適用)
- 特典: MNPで14,000ポイント + 限定電子トレカ1枚
- 注意点: 推し選手を選択して申し込み。
特別優待キャンペーンを利用して2回線をMNPで契約します。このキャンペーンはおひとり様2回まで利用可能です。
- キャンペーン: 特別優待キャンペーン(コード2310)
- 特典: MNPで各14,000ポイント × 2回線 = 28,000ポイント
- 注意点: 事前にキャンペーンページで「同意してキャンペーンに申し込む」ボタンを押下する必要あり。Rakuten Linkアプリの利用も条件。
arrows We2 1円キャンペーンを利用して、MNPで1回線契約し、同時にarrows We2を1円で購入します。おひとり様1台限りです。
- キャンペーン: arrows We2 1円キャンペーン(コード2178)
- 特典: arrows We2端末が1円(実質14,000円相当の価値)
- 注意点: 他社からの乗り換え(MNP)が必須。
最後に、Androidスマホ購入ポイント還元キャンペーンを利用して、MNPで1回線契約し、対象のAndroidスマホを購入します。おひとり様1回限りです。
- キャンペーン: Androidスマホ購入ポイント還元(コード2369)
- 特典: 20,000ポイント
- 注意点: 対象製品を確認。Phone (3a)などが対象。
よくある質問



10回線もMNPなんて出来ないよ。
10回線は1人で申し込める最大数です。フルコンプリートする必要は無く個人のペースで契約すれば良いです。最近はヤマダウェブコムでNUROモバイルのエンパケを550円で買い契約するも回線品質に満足できず楽天モバイルに乗換えをする方が増えています。



いつまで経っても明けない。
わかります。僕も1年以上明けません。



こんなにたくさんキャンペーンがあって、どれから申し込んだらいいかわからない。
まずは三木谷キャンペーンがポイント付与までの時間が短いためおすすめです。三木谷キャンペーンは契約の2,3,4ヶ月目にポイントが分割してもらえます。従業員キャンペーンは契約の4,5,6ヶ月目に分割してもらえます。※上記の「具体的なやり方」で紹介したステップは一例ですので、ご自身の状況に合わせて調整してください。



本当に1人で10回線も契約できるの?
はい、楽天モバイルでは1つの楽天IDで最大10回線まで契約可能です。ただし、各キャンペーンにはそれぞれ適用回数の上限(例:三木谷CPは1人1回、従業員CPは合計5回線までなど)があるので注意が必要です。



こんなに申し込んだら維持費すごいことになりそう。
おっしゃるる通りかなり維持費が掛かります。データ容量を3GBまでに抑えても1,078円×10=毎月10,780円掛かります。果たしてこれだけの回線を使い切れるのか、契約後の回線管理をどうするのか考えてから挑む必要があります。



専用申し込みページから契約するの忘れちゃった。
楽天従業員キャンペーン系に限り、申し込み前にログインを忘れた場合、お申し込み日含めて7日以内にログインすれば適用されます。不安であればログインし直しておきましょう .



楽天従業員キャンペーンは何種類あるの?
2025/05/19現在3種類あります。
- ただの楽天従業員キャンペーン
- ヴィッセル神戸選手応援キャンペーン(ヴィッセルの選手=楽天従業員)
- 楽天イーグルス選手応援キャンペーン(イーグルスの選手=楽天従業員)
※「ただの楽天従業員キャンペーン」は楽天の正社員しか有効なURLを持っていないので、ここでは貼れません。Xなどで探すとたくさん出てきます。とはいえ限定カード特典など何もないのでヴィッセルか楽天イーグルス応援CPを使った方が得です。



ただの楽天従業員キャンペーンのメリットは?


紹介した楽天従業員によっては、「正常に申し込み出来ているかの確認サポート」を提供することがあるようです。ただしこれは楽天PointClub獲得履歴ページを見るだけですぐ自分でも確認出来るので別にわざわざ連絡してまで聞くような事では無いと思います。余談ですが紹介に成功した楽天従業員には10000ポイントの報奨金が入ってくるらしいです。



たまおくん誰か来たで



ポイントはいつもらえるの?
プランによって異なります。例えば、「三木谷キャンペーン」ではプラン利用開始が確認された月の2ヶ月後から3ヶ月間にわたり進呈。「楽天従業員キャンペーン系」は利用開始の4ヶ月後から3ヶ月間にわたり進呈。ほとんどのキャンペーンは半年以内に全てのポイントがもらえます。



過去に何のキャンペーンを申し込んだか忘れちゃった。
楽天PointClub内の楽天ポイント獲得履歴ページから過去1年分のポイント付与履歴が確認出来ます。まずはここで確認してみましょう。楽天従業員キャンペーン系(コード2162)は付与予定も確認可能です。※ちなみに楽天のカスタマーにチャットで聞いてもなぜか適用履歴を教えてくれないです。



特別優待キャンペーンページに楽天従業員キャンペーンと併用不可って書いてるけど大丈夫?


大丈夫です。気になって楽天カスタマーにチャットで確認したところ、複数回線申し込みの場合、各回線ごとに特別優待キャンペーンと楽天従業員キャンペーンを適用できるとのこと。「併用不可」とは、1回線に対して両キャンペーンを同時適用(二重取り)できないという意味でした。それ以外にも楽天モバイルの規約はカオスでめちゃくちゃわかりにくいので何とかしていただきたいです。
注意点
キャンペーンの併用条件と適用回数制限
まとめ
楽天モバイルでは、現在複数の強力なキャンペーンが展開されており、これらを賢く組み合わせることで、最大10回線まで契約し、合計146,000円相当という大きな特典を得ることができることが分かりました。
今回ご紹介したキャンペーンコンボは以下の通りです。
キャンペーン名 | 回線数 | 獲得ポイント/特典 | ポイント付与月 (目安) |
---|---|---|---|
1️⃣ 三木谷キャンペーン | 1回線 | 14,000ポイント | 2,3,4ヶ月目 |
2️⃣ ヴィッセル神戸選手応援キャンペーン | 4回線 | 56,000ポイント + 限定カード1枚 | 4,5,6ヶ月目 |
3️⃣ 楽天イーグルス選手応援キャンペーン | 1回線 | 14,000ポイント + 限定トレカ1枚 | 4,5,6ヶ月目 |
4️⃣ 特別優待キャンペーン | 2回線 | 28,000ポイント | 4,5,6ヶ月目 |
5️⃣ arrows We2 1円キャンペーン | 1回線 | arrows We2 1円(実質14,000円相当) | ポイント付与なし |
6️⃣ Androidスマホ購入ポイント還元 | 1回線 | 20,000ポイント + 対象スマホ | 2,3,4,5ヶ月目 |
合計 | 10回線 | 132,000ポイント + 端末等14,000円相当 = 146,000円相当 | ー |
各キャンペーンには適用条件、期間、回数制限、併用不可ルールなどが細かく設定されています。申し込み前には各キャンペーンの公式サイトで最新情報を確認することをおすすめします。



海外移住中ですが日本への無料通話や毎月2GBのデータ特典など、大変便利に利用させていただいております。eSIMでもっと申し込みたいのでそろそろ明けて頂きたいです。楽天モバイル様何卒よろしくお願いします。



明けないのは全部たまおくんのせいなんやで。モバイルブロガーだからって検証するのも大概にするんやで
コメント
コメント一覧 (1件)
海外から情報ありがとうございます。
自分は 2024年5月31日までに10回線契約してポイント付与後に9回線を解約or弾として再利用。1回線は残したままで今月1年ぶりに三木谷キャンペーンでMNPして通りました。この後も記事の通りに進めて5、6回線くらいはまたポイントもらえればなーと思ってます。
オペレーターに電話して「楽天従業員キャンペーンの上限5回線とはいつからの契約が対象ですか? 自分は昨年5月までに10回線契約してるので心配です」と伝えたら「キャンペーンルールには記載していませんが上限5回線とは毎月の上限数のことなので昨年5月の契約数はカウントされませんのでご安心ください。こちら録音しておりますので、万が一付与されなければ問い合わせしていただければ対応します」みたいなことを言われました。毎月上限5回線とはにわかには信じられないんですがどうなんでしょうね・・・。