
motorola edge 50s proが一括1,472円+1万円キャッシュバックってめちゃくちゃ安くない?実は罠だらけだったり?



事務手数料とか月額料金とか、結局トータルでいくらかかるのか。


スマホ乗り換えドットコムで「motorola edge 50s pro」がMNP一括1,472円、さらに10,000円キャッシュバックキャンペーンが開催中です。最近はスマホ乗り換えドットコムへの問い合わせの80%以上がmotorola edge 50s proの問い合わせとの事です。
しかし、「一括〇〇円」や高額キャッシュバックのキャンペーンには、特定の料金プランへの加入やオプション契約が必要な場合が多く、「結局、総額でいくらかかるのか」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか(特に古参の方)
この記事では、スマホ乗り換えドットコムのmotorola edge 50s proキャンペーンについて、実際に必要な費用や条件、そして維持費を抑えた場合の6ヶ月間利用した場合の総コストをシミュレーションし、本当にお得なのかを詳しく解説します。ガラケーからの乗り換えを考えている方にとって本当にお得なのかも明らかにします。調査の結果は意外なものでした。
結論:結局いくらかかる?
キャッシュバックあり(10,000円)
⇒ 実質コスト:約40,642円〜
⇒ 高額キャッシュバックだが、割高なプランとオプション加入が必須
キャッシュバックなし(スマホデビュープラン+)
⇒ 実質コスト:約14,628円〜
⇒ キャッシュバックはないが、6ヶ月総額が圧倒的に安い
🔎 費用を抑えたいなら「キャッシュバックなし」一択。ただしガラケーからの乗り換えが必要で相応の知識が必要。


キャンペーン概要
まず、スマホ乗り換えドットコムで実施されているキャンペーンの概要を整理します。ソフトバンクへのMNP乗り換えが前提条件になります。
- 10,000円キャッシュバックを受け取る場合(メリハリ無制限+利用):
- 本体代金:1,472円
- 契約事務手数料:3,850円
- 初月の料金プラン:「メリハリ無制限+」または「ペイトク無制限」への加入が必須(メリハリ無制限+で計算)
- オプション:「モバイルiサポート」への加入が必須(初月無料、翌月解約で最低770円の費用発生)
- 6ヶ月間の実質総コスト目安(割引なしの場合):約40,642円〜
- 10,000円キャッシュバックを受け取らない場合(スマホデビュープラン+利用):
- 本体代金:1,472円
- 契約事務手数料:3,850円
- 初月の料金プラン:「スマホデビュープラン+ ベーシック」が必須(3,916円)
- 翌月以降のプラン:「スマホデビュープラン+ ライト」に変更可能(翌月から1年間 1,078円/月)
- オプション:「モバイルiサポート」への加入は任意()
- 6ヶ月間の実質総コスト目安:約14,628円〜



キャンペーンを適用するには問い合わせ時にキャンペーンコード0430の記入もしくは口頭申告が必須です。
motorola edge 50s proとは
今回のキャンペーン対象機種である「motorola edge 50s pro」は、魅力的な機能を多数搭載したスマートフォンです。主な特徴を見ていきましょう。
神ジューデン:125W 超急速充電


125W TurboPower™に対応し、驚異的なスピードで充電が可能です。なんと、わずか19分でバッテリー残量1%から100%まで充電できます(※1)。忙しい朝や外出先でも、短時間で充電できるのは大きなメリットです。
※1 同梱の充電器利用、画面消灯・急速充電の使用設定時。1~100%までの最短充電時間。使用環境などにより変動。Motorolaラボでの25℃下でのテストに基づくものです。
大容量メモリとストレージ
複数のアプリを同時に使用しても動作がスムーズで、写真や動画も容量を気にせずたっぷり保存できる大容量メモリとストレージを搭載しています。
高度なカメラシステム


- レーザーオートフォーカス & OIS: 暗い場所でも素早くピントを合わせ、光学手ブレ補正(OIS)でブレの少ない鮮明な写真や動画を撮影できます。
- 3倍光学ズーム望遠カメラ: 遠くの被写体も、ディテールまでくっきりと捉えることができます。
- 約5000万画素インカメラ: 高解像度で美しい自撮りを楽しめます。
作例はこちら
実際にもってるので撮影したものを貼っておきます。普通に綺麗に撮れます。iPhoneと比べるとより鮮やかになるようにフィルターが掛かっている気がします。










鮮明な約6.7インチ Super HD 有機ELディスプレイ
約6.7インチのSuper HD(1220p)有機ELディスプレイは、高解像度で美しい映像を表示します。縁を感じさせないカーブディスプレイが、没入感あふれる視聴体験を提供します。
- HDR10+対応: 10億色以上の色再現性と高いコントラストで、映画のような色彩を楽しめます。
- 高速144Hzリフレッシュレート: アプリの切り替えやウェブサイトのスクロール、ゲームプレイが非常になめらかです。
迫力のステレオスピーカーと上質なデザイン
Dolby Atmos®に対応した強力なステレオスピーカーを搭載し、臨場感あふれるサウンドを楽しめます。背面にはソフトな風合いのヴィーガンレザーを採用し、カーブエッジデザインと相まって、手にしっくりとなじむ上質な仕上がりとなっています。
具体的なやり方:総コストをシミュレーション(6ヶ月維持費抑制プラン)
それでは、実際にスマホ乗り換えドットコムでmotorola edge 50s proを契約し、できるだけ維持費を抑えて6ヶ月間利用した場合の総コストを計算してみましょう。
キャッシュバック条件を満たすため、初月は「メリハリ無制限+」(またはペイトク無制限)と「モバイルiサポート」に加入します。モバイルiサポートは初月無料、翌月解約を想定します。
【6ヶ月間のコスト計算(メリハリ無制限+・割引なし)】
- プラン料金(割引なし):7,425円 × 6ヶ月 = 44,550円
- 契約事務手数料:3,850円
- モバイルiサポート費用:770円 (初月無料、2ヶ月目に課金、即解約)
- 本体代金:1,472円
- 小計:50,642円
- キャッシュバック:-10,000円
- 6ヶ月間の実質総コスト(目安):40,642円〜
※上記は割引を一切適用しない場合の最大料金です。ご自宅のインターネット回線(SoftBank 光・Air)とのセット割「おうち割 光セット」や「新みんな家族割」などの割引が適用できれば、月額料金はさらに安くなります。
▼たまコイン特製料金シミュレーションはこちら▼
※motorola edge 50s proの特価施策では“ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典 (-2,838円/月 1年間)”が使えません。ご注意ください。
メリハリ無制限+ 6ヶ月料金シミュレーション
適用したい割引を選択し、利用開始日を入力してください。



うまくメリハリ無制限を安く利用できれば、維持費をかなり抑えられます。



無制限プランだからメインSIMとしても使えるよ。
ガラケーからの乗り換えなどで「スマホデビュープラン+」の条件を満たす場合、キャッシュバックは諦めてこちらのプランを選択することで維持費を大幅に抑えられます。実はこっちの方が良かったりします。初月は「スマホデビュープラン+ ベーシック」への加入が必須で、翌月以降は「スマホデビュープラン+ ライト」に変更可能です。キャッシュバックないのでモバイルiサポートは加入しなくても良いです。
【6ヶ月間のコスト計算(スマホデビュープラン+)】
- プラン料金:
- 初月(ベーシック):3,916円
- 2~6ヶ月目(ライト):1,078円 × 5ヶ月 = 5,390円
- プラン料金合計:9,306円
- 契約事務手数料:3,850円
- 本体代金:1,472円
- 6ヶ月間の実質総コスト(目安):14,628円〜
※スマホデビュープラン+の割引(1年おトク割+)は加入翌月から1年間適用されます。日割り計算したい場合はシミュレーションを使用してください。
▼たまコイン特製料金シミュレーションはこちら▼
スマホデビュープラン+ 6ヶ月料金シミュレーション
新規契約(5~22歳)または他社ガラケーからMNPの方が対象です。プラン、利用開始日、契約方法を選択してください。



キャッシュバックなしでも6ヶ月間の総コストはスマホデビュープランの方が安い事が判明。
このように、ギガ容量を重視するメリハリ無制限と月額料金の安さを優先するスマホデビュープランでは、6ヶ月間で約2.5万円の差が生じます。ただしメリハリ無制限を割安に利用できる条件が揃っている方にとっては、キャッシュバック特典もあるため、こちらの方が有利なケースもあります。


よくある質問



スマホデビュープランだと1万円CBもらえないの?ミニフィットプランでもだめ?
はい、どちらももらえません。最近のスマホ乗り換えドットコムのキャンペーンでは、キャッシュバックの条件として「メリハリ無制限+」または「ペイトク無制限」への加入が必須となっていることが多いです。個人的には、月額料金が安い「メリハリ無制限+」がおすすめです。



スマホは開封される?どんな状態で届く?




潔癖性の方は残念ですが開封されて再梱包された状態の可能性が高いです。以前、スマホ乗り換えドットコムでmotorola edge 50s proを購入した際は、商品到着時にすでに開封されており、SIMカードが挿入された状態でした。現在の運用が同じであれば、開封済みで届く可能性が高いです。ただし端末自体は綺麗で、L〇BMOのように指紋などが付着しているようなことはありませんでした。


ちなみにソフトバンクオンライン公式で買うと、いつも未開封でSIMは挿入されず、剥離可能なシールでSIMカードがくっついているだけです。



モバイルiサポートって絶対入らないとダメ? 解約していいの?
10,000円キャッシュバックを受け取る場合は、モバイルiサポートへの加入が必須条件です。ただし、このオプションは初月無料で、翌月には解約可能です。そのため、キャッシュバック条件を満たしつつ費用を最小限に抑えるには、契約月の翌月になったら解約するのがおすすめです。その場合、かかる費用は1ヶ月分の770円のみです。スマホデビュープラン+を選択する場合はそもそもキャッシュバックもらえないので必須ではありません。
参考までにモバイルiサポートの簡単お手軽解約予約方法を貼っておきます。※以前は最低利用期間が3ヶ月でしたが、現在は翌月解約可能になっています。



スマホ乗り換えドットコムって大丈夫なの?
複数回使っていますが変な請求が来たりしたことは一度も無いです。オンラインで完結して今回の様にソフトバンクオンライン公式より安かったりするので個人的には重宝しています。


ちなみにソフトバンクオンライン公式では9840円です。契約事務手数料を考慮しても1,472円のスマホ乗り換えドットコムの方が安いです。※機種変更の場合は事務手数料が掛からない分ソフトバンクオンライン公式の方が安いです。→ソフトバンクオンライン





ワイモバイルから乗り換えてもキャッシュバックもらえる?
ワイモバイルからの乗り換えは残念ながらキャンペーン対象外です。



他に注意点は?
特価機種に分類されるので、直近180日間でソフトバンク特価施策での購入履歴がある場合は対象外です。問い合わせ時にキャンペーンコード0430の記入もしくは電話で口頭申告が必須なので忘れないようにしましょう。
まとめ
今回は、スマホ乗り換えドットコムで実施されている「motorola edge 50s pro」一括1,472円+10,000円キャッシュバックキャンペーンについて、維持費を抑えた場合の実際の総コストや注意点を解説しました。
今回のキャンペーンは、メリハリ無制限が安く出来る方やスマホデビュープラン+の条件に合致する方にとっては、非常にお得に最新スマホを買えるチャンスになります。


僕も2年レンタル2台+返却不要1台の合計3台もってます。かなりサクサク動きます。125W急速充電器はPCでも使えますし普通にこのスペックのものを買うと4,000円以上するのでとてもお得です。
余談 Webデザイナーがやばい
以前ポストした画像ですがChatGPTが2分でつくってくれました。文字の崩れを多少修正はしましたが、今まではこの品質のWebポスター広告を外注すると1万円近くかかっていました。



Webデザイナーにとって超大変な時代に突入へ。



簡単なキャッチコピーのデザインじゃもう稼げなくなるで
コメント