【特集】楽天モバイル 14,000ポイントキャンペーン

irumo SIM単体キャンペーン解説。初月9GBで17,000円分のdポイントがもらえる。ポイントはいつもらえるのか。翌月から0.5GBにするとどうなるのか。いくらで契約できるのか。

  • URLをコピーしました!
たまお

irumoもSIM単体キャッシュバックするようになったの?いくらもらえるの?

たまみ

思ったよりもらえた。

24年10月からirumoでSIM単体キャッシュバックキャンペーンが開催中です。

具体的にはirumo 9GBプランを契約すると、翌々月に17,000円分のdポイントがもらえます。

ただし公式HPには詳細な説明がなかったため、ドコモサポートセンターに問い合わせて詳細を確認しましたので情報を共有します。

この記事を読むことで、イルモSIM単体でのキャッシュバックがどれくらいお得かがわかります。

目次

結論

ドコモ光割引、dカード割引ありのパターンでは「12,160円」

割引なしの場合でも「10,873円」お得。

irumo SIM単体キャンペーンとは

正しい名称は「irumo新規契約キャンペーン」です。

2024年10月01日から始まったキャンペーンで、dアカウントでログインした状態でエントリー後、MNPもしくは新規契約でirumoのSIMを単体で申し込むとdポイントがもらえます。

エントリーを忘れないように。

キャンペーンでもらえるポイント

プラン他社からの乗り換え新規契約
3GB10,000pt 17000pt3,000pt
6GB13,000pt 17000pt10,000pt
9GB17,000pt10,000pt

【追記】期間限定で3GBプラン~9GBプラン全て17000ptもらえるようになりました。 通常は9GBプランのみ17000ptのため、9GBプランを仮定して話を進めていますが3GBと捉えていただいて構いません。

irumoの価格

プラン0.5GB3GB6GB9GB
基本料金月額550円2,167円2,827円3,377円
home5G セット割/ドコモ光セット割-1,100円
dカードお支払割-187円
割引後料金月額550円880円1,540円2,090円
割引の種類
  1. home 5G セット割/ドコモ光セット割 : 1,100円割引
    • home 5G契約、またはドコモ光を契約している場合
  2. dカードお支払い割: 187円割引
    • dカードで月額料金を支払いしている場合
たまお

え、9GBプラン高い。割引なしだとahamoより高いよ。

たまみ

でも0.5GBプランは無条件で安い。

たまお

つまり、初月9GBプランを契約し翌月以降0.5GBプランにすればよいのではないか。

キャンペーンページに詳細な条件の記載がない

irumo ホームページより
たまお

電話がメインで通信量も基本料⾦も、かしこく抑えたい。と思います。

仮説「初月9GBプランを契約し、翌月以降0.5GBプランにする」に問題ないか公式キャンペーンページに記載が無かったので実際にサポートへ問い合わせました。

結果 いけた

申込時に9GBであれば、翌月以降0.5GBにしても良いことが分かりました。

ポイントゲットシミュレーション(MNP)

MNPでirumoへ行き初月9GB、翌月以降0.5GBへプラン変更した場合で、6ヶ月間のシミュレーションを行います。

ドコモ光セット割、dカードお支払い割ありのパターン

項目金額(円)
費用
1ヶ月目(9GBプラン)2,090
2-6ヶ月目(0.5GBプラン)2,750
費用合計4,840
もらえるポイント
キャンペーン特典(dポイント)17,000
ポイントと費用の差額12,160

割引なしのパターン

項目金額(円)
費用
1ヶ月目(9GBプラン)3,377
2-6ヶ月目(0.5GBプラン)2,750
費用合計6,127
もらえるポイント
キャンペーン特典(dポイント)17,000
ポイントと費用の差額10,873

結果、割引ありのパターンでは「12,160円」、割引なしの場合でも「10,873円」分のdポイントが差額として得られる事が分かりました。実際は初月日割りになるため差額はもっと広がります。

これは0.5GBプランおよそ20ヶ月分の代金に相当します。通信量も基本料⾦も、かしこく抑えたい人にはとても有用なキャンペーンです。

たまお

ドコモ光割引が無くてもかなりお得でした。

ポイントゲットシミュレーション(新規契約)

新規契約した際のシミュレーションもしてみます。

新規契約の場合は6GBプランで10,000円分のdポイントがもらえます。

ドコモ光セット割、dカードお支払い割ありのパターン

項目金額(円)
費用
1ヶ月目(6GBプラン)1,540
2-6ヶ月目(0.5GBプラン)2,750
費用合計4,290
もらえるポイント
キャンペーン特典(dポイント)10,000
ポイントと費用の差額5,710

割引なしのパターン

項目金額(円)
費用
1ヶ月目(6GBプラン)2,827
2-6ヶ月目(0.5GBプラン)2,750
費用合計5,577
もらえるポイント
キャンペーン特典(dポイント)10,000
ポイントと費用の差額4,423
たまお

新規契約でも差額はありますが、できればMNPの方がおすすめという結果に。

よくある質問

たまお

irumoは契約事務手数料とられないの?

店頭では3,850円発生しますが、オンラインでは0円です。

たまお

複数回線申し込みたい。

申込は可能です。ただし1回線ごとにdアカウントを作成し、それぞれエントリーする必要があります。

たまお

ポイントはいつもらえるの?

契約の翌々月にもらえます。例えば10月に申し込んだ場合、12月にもらえます。

まとめ ドコモもついにSIM単体CB戦争に突入へ

これまでは主にKDDI(UQmobile)とSoftBank(Y!mobile)が互いに牽制しながらやめられない戦いを繰り広げていました。

10月からはNTTドコモも我慢できずに本格的参入。通信サービス市場はより一層の競争激化が予想されます。

たまお

UQ様、ワイモバイル様、irumo様いつもありがとうございます。今度ahamoも契約します。今後ともよろしくお願いします。

某学長

格安SIMは日本通信がおすすめやで (それしか知らない)

【特集】楽天モバイル ポイントキャンペーン

楽天モバイルに乗り換えると14000ポイントをゲット出来る紹介キャンペーン開催。

楽天モバイルの紹介キャンペーンを利用すると、14000ポイントがもらえます!乗り換えを検討している方は、この機会をお見逃しなく!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (5件)

  • スマホサイト、広告うざすぎです。ユーザビリティーに欠けてる。内容が良くても離脱率があがるってるはず。もう少し他のマネタイズを考えてこのサイトはプレーンの方が良い。

  • こちら翌月プラン変更というのは10月に契約した場合11月に変更という事でしょうか?
    それとも10月にプランを変更し11月適用という事でしょうか

  • こちら翌月プラン変更というのは10月に契約した場合11月にプラン変更を申請するのでしょうか?
    それとも契約してすぐに変更しても良いのでしょうか

コメントする

目次