
BIC SIMがとてもお得です。申込にコツがいるSIMなので解説します。
BIC SIMが2024年4月からとてもお得なキャンペーンを開催しています。
知りうる限り今までで一番お得です。申し込んで来たのでやり方を注意点を含め解説します。
BIC SIM(ビックシム)とは
BIC SIM(ビックシム)は、家電量販店のビックカメラが提供する格安SIMサービスです。ビックカメラか、コジマ店頭でのみ申し込むことが出来ます。
au系のタイプAとドコモ系のタイプDがあります。eSIMも選べます。



名前はBIC SIMですが、サービス内容はIIJmioと同等です。申し込み後は、全てIIJmioにお問い合わせいただくことになります。



ビッグシム、BIG SIMと呼んでいる方もいますが間違いです。
BIC SIM(ビックシム)の料金
データ容量 | 月額料金(税込) | キャンペーン適用時の月額料金(6ヶ月間) |
---|---|---|
2GB | 850円 | 410円 |
5GB | 990円 | 550円 |
10GB | 1,500円 | 1,500円 |
15GB | 1,800円 | 1,800円 |
20GB | 2,000円 | 2,000円 |
30GB | 2,700円 | 1,350円 |
40GB | 3,300円 | 1,650円 |
50GB | 3,900円 | 1,950円 |
機能: 音声通話、データ通信、SMS
初期費用: 3,300円



IIJmioと同じです。
BIC SIM(ビックシム)の特徴
不定期のキャンペーン内容がお得


不定期にキャンペーンを開催していますがその内容がとてもお得です。
例えば2024年4月末までのキャンペーンは以下の通りです。
- 乗り換えでビックポイント17,000ポイントプレゼント
- ギガプラン2GB、5GBを新規契約で6ヶ月間月額料金から440円割引
- ギガプラン30GB、40GB、50GBを新規契約で6ヶ月間月額料金から半額
- ギガプラン2GB、5GBは6ヶ月間+2GB増量
- ギガプラン30GB、40GB、50GBは6ヶ月間+5GB増量







実際に店頭へ行き写真を撮ってきました。
タイプAなら2000円割引クーポンあり


2024/04/30まで、タイプAならビックカメラグループでつかえる2000円クーポンがギガぞう申込でもらえます。



もらえるのは1ヶ月後ですがとりあえずもらいましょう。
ギガぞうは4ヶ月無料なので、こだわりがなければタイプAで申し込みましょう。
BIC SIM初回契約時に発生する料金
5GBプランをキャンペーン440円引きで申し込んだと仮定します。
費用項目 | 金額(税込) |
---|---|
契約事務手数料 | 3,300円 |
SIM発行手数料 | 446円 |
1ヶ月目の月額料金 | 550円 |
合計 | 4,296円 |



4296円。。キャンペーンなしなら4736円。。結構高い。。



大量ポイントで賄えるから大丈夫。
ポイントゲットシミュレーション
他社から乗り換えで5ギガプランを1回線申し込む場合のシミュレーションを行います。
月 | 月額料金 | ポイント | 事務手数料 | SIM発行手数料 | 月々の支出 | 累計支出 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 550円 | +17,000 | -3,280円 | 0円 | -3830円 | +13,170円 |
2 | 550円 | 0 | 0円 | -446円 | -996円 | +12,174円 |
3 | 550円 | 0 | 0円 | 0円 | -550円 | +11,624円 |
4 | 550円 | 0 | 0円 | 0円 | -550円 | +11,074円 |
5 | 550円 | 0 | 0円 | 0円 | -550円 | +10,524円 |
6 | 550円 | 0 | 0円 | 0円 | -550円 | +9,974円 |
通常5GBプランは990円ですがキャンペーンで6ヶ月440円引きになり1ヶ月たったの550円です。
初期費用は高いですが維持費用は安いです。
最低利用期間は契約の翌月末までです。



本当は2GBプランにしたかったのですが5GBプラン以上しかだめと言われました。2GBプランならあと140円やすくなります。
BIC SIMの店頭での申込み方法
BIC SIMの予約をする


いつの間にか完全予約制になってました。
まずはBIC SIMを申し込みたい旨を従業員に伝えます。



その際に氏名と電話番号を紙に書いて渡す必要があります。
予約日当日までに過去の申込履歴を洗い出される可能性があります。
予約当日に来店し同意書を作成する


いつの間にか事前同意書が必要になっていました。
全てにチェックをし住所、生年月日、氏名を記入します。



ちなみに特典付与数が3回線分まであるのは、同居の家族が一緒に来店すれば、利用者として登録できるからです。一人で来店した場合は、1回線分のキャンペーンしか適用されません。
既存のmioIDを提出する、もしくは新規作成する
現在IIJmioを契約中の場合、または過去3か月以内にIIJmioを契約されていた場合は、mioIDとパスワードが発行されているはずです。店員にそれを伝えます。



分からないと登録メールアドレスと生年月日で照合するよう店員から催促されます。
僕はもうmioIDは消えたと思い「ない」と答えました。
審査完了で開通。半年以内にキャンペーンポイントを付与されていないビックポイントカードを提示する
身分証を提示し個人情報を入力後、審査が入ります。審査完了後、半年以内にBIC SIMのキャンペーンポイントを付与されていないビックポイントカードを提示しポイントをつけてもらいます。



スムーズにいけば10分ほどで開通します。普通はこれでおわりです。
注意 mioIDが消えてなかった場合
審査途中で発覚しました。僕のmioIDがまだ消えてませんでした。



ビックカメラにIIJサポートデスクから電話が掛かってきました。電話に出るよう店員から促されました。
IIJmioサポートの人の電話を受けます。



お客様、既存のmioIDがおありのようですが。今回作成したmioIDは無効とさせていただきます。
結局既存のmioIDに今回の契約を統合される事になりました。審査から10分も経たずすぐにmioIDを持っていることを把握されました。
結果 開通した


無事に開通しました。



確か半年経過していたと思います。
注意点
過去半年以内にBIC SIMのキャンペーンを使っていることがばれるとポイントはもらえない
BIC SIMは半年に1回限りのキャンペーンです。半年以内にキャンペーンを使用していないかどうか、契約前にPCで確認されます。
友達連れて5回線申込みの技は塞がれた
以前は利用者登録制度が緩かったため、友人を4人利用者として連れていき合計5人分の回線でキャンペーンを適用させる裏技がありました。
現在は利用者登録は同居人に限定され、3回線までしか申し込めないよう制限が設けられています。
よくある質問



過去半年以内にキャンペーンを使っているかどうやって調べるの?
ビックポイントカードの履歴を元に調査を行います。住所が違う場合であっても個人の名前と生年月日を元に把握されます。BIC SIMの予約時に提出した電話番号でも照会を行います。



ビックポイントカードを解約したらばれないの?マイページ「会員情報変更」から名字を変えたらばれないの?住所と電話を変えたらどうなるの?黙っていればばれないの?
黙っていてもビックポイントカードの履歴を元に調査をされてばれてしまいます。



ビックポイントカードに購入履歴がないともらえないの?
購入履歴がなくても良いです。



IIJmioの申込履歴は調べないの?
既存のmioIDを提出した場合は何回線保有しているかどうか把握されます。しかしビックカメラの店員はIIJmioのスタッフではないので、それ以上の事は分かりません。それがヨドバシカメラで申し込んだのかビックカメラで申し込んだのか公式HPで申し込んだかは分かりません。



IIJmioの既存回線があっても大丈夫?
審査が通れば大丈夫です。



最低利用期間は翌月末日なの?それ以降は解約しても大丈夫?


最低利用期間が過ぎた後なら大丈夫です。ただし特価端末と一緒に契約した場合は1年以上維持しないとブラックになります。



半年以内に申し込んでいた事がばれたらどうなるの?
ばれ次第もらえるはずの17000ポイントは没収されます。Xでは没収された人のツイートが散見されます。半年経過後に行きましょう。
キャンペーン付与に関する制限 まとめ
もらえない条件 | 説明 |
---|---|
ビックポイントカードの履歴 | レジで出したビックポイントカードの購入履歴に半年以内のキャンペーン付与履歴がある |
名前と生年月日 | 住所が異なる場合でも、名前と生年月日が同一の人物にキャンペーン付与履歴がある |
BIC SIM予約時の 電話番号 | BIC SIM予約時に提出した電話番号で作成したビックポイントカードにキャンペーン付与履歴がある |
コメント
コメント一覧 (12件)
ネットでiij端末割引購入、店舗BIC simでポイント狙い購入って同月にいけますか?利用者面倒なので、他店舗で通るならBICは合計2回線行きたいです。前回購入はBICで10ヶ月以上使用してます
神奈川某所駅前ビックカメラでbicシム契約
隠しキャンペーンで今日までだったが契約事務手数料が1円に
いいですね!その他の店舗でも交渉で1円にしてくれる事もあると聞いたことがあります
「ただし特価端末と一緒に契約した場合は1年以上維持しないとブラックになります。」というのは、BIC SIM を特価端末付きで申し込んだ場合だけでしょうか?
それとも、iijmio を特価端末付きで申し込んだ場合でも、1年以上の維持が必要なのでしょうか?
iijmio を特価端末付きで申し込んだ場合でも、1年以上の維持必須です。同じIIJなので条件は全て同じです。
いつもお世話になっております。
下記場合はどうなりますでしょうか。
本人と利用者①で同日に複数店舗を訪問し契約。
店舗A:本人名義2回線契約(本人、利用者①)
店舗B:本人名義2回線契約(本人、利用者①)
これであれば3回線以上可能かと思われますが、
申し込み履歴等で2店舗目はNGとなりますか?
利用者は契約者ではないためいけると思います。申込履歴が残るのは契約者です。ただやったことはないです。
私、夫、子供で3人分=3回線契約がOKということでしょうか?
3回線の場合、お店に行くのは私だけでOKなのでしょうか?
審査が通ればOKです。お店には全員で行く必要があります。全員の世帯が同一であることを証明するため全員の身分証が必要です。
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
子供(9歳)も契約者になってキャンペーン適用可能なのでしょうか?
やったことはないですですがいけると思います。
ありがとうございます!!